2017年の9月に挙式を上げた夫婦のリアルなレポートです。グランドオリエンタルみなとみらいの総評と、こんなグランドオリエンタルでの挙式が向いている人、「こんな人にオススメしたい」というのをまとめました。
グランドオリエンタルみなとみらいってどんなとこ?
みなとみらい駅より徒歩8分の赤レンガ倉庫にほど近い場所にある結婚式場。施設も新しくめちゃくちゃキレイでオシャレです。しかも2018年2月にチャペルがリニューアルされたそうなのでめっちゃ気になりますね。
式場から海が見えて、尚且つTVでも度々取り上げられるインスタ映え抜群の屋上があります。
しかも
大手口コミランキングサイト「ウエディングパーク」にて神奈川エリア1位を受賞したそうでますます人気になっています。ブライダル業界でも3本の指に入るブライダルプロデュースが運営している式場なので信頼感も抜群です。
前置きが長くなりましたが、実際に挙式を挙げた者としてオススメする人をご紹介します!
こんな人にオススメ
オシャレな結婚式を挙げたい人
動画をみても分かるとおり、かなりオシャレな部類ですね。ホテルでの挙式ではなかなか無い、海辺ならではの開放感もあります。
内装もかなり横浜ならではの船をイメージしてウッド調の作りになっていますが、チャペルはガラス張りになっておりめっちゃキレイです。
上質な大人の雰囲気を求める人
動画だと外人さんが映っているので、よりイメージしやすいかもしれませんが、本当に「上質な空間」といった感じです。開放感あるラウンジからチャペル、披露宴会場まで随所に配慮がされているので、結構富裕層の方々が来賓でいらっしゃる際にも、全く気後れしないで迎えることができます。
恐らくアニヴェルセルがトップクラスだと思いますが、そこに全く引けを取らないレベルです。
たくさんの人を呼びたい方(100人規模OK)
たしか披露宴会場のMAXは100数十人だった気がします。なので比較的大規模な挙式でも対応してくれます。横浜という土地柄、新幹線で来る人もアクセスしやすいです。
身内だけで気楽に挙式をしたい人(最少10名程度OK)
僕らは25人くらいの小さな結婚式でしたが、最少は10名程度でもOKでした。そういった場合にはそれようの会場もあるので安心して下さい。ちなみに僕らが利用したのは「グリーングリーン」という会場で海が見渡せる会場。プロジェクターや設備一式も揃っているので安心です!
まだノープランの人
僕らも最初は全くのノープランで行ったので大丈夫です!(何が大丈夫なのか。笑)
プランナーさんが非常に優秀なので、安心して任せましょう。正直に「まだなんも考えてないんです」といえば、「人数」や「洋装、和装」「どこまで呼ぶか」など的確な質問で気付いたら形になってると思います。笑
それに話しているうちに段々と自分たちの中でも「こういう式にしたい!」と固まってくるので安心して相談するといいです。
地方からの来賓が多い人
これ結構重要だと思います。みなとみらいは横浜からも近いので新幹線でのアクセスが便利です。他にも、インターコンチネンタルホテルなどを初めとしたハイレベルなホテルから、関内のほう(タクシーでワンメーター)に行けば手頃はビジネスホテルもあります。
ゲストが富裕層多めならあんまり質素なホテルというわけにもいきませんし、レベルの高いホテルが近いのは結構大きなメリットです。
ちゃんとグランドオリエンタルのスタッフさんから、ホテルのリストも渡されるので安心してください。
オススメしない人
とにかく予算を抑えたい人
内装からサービス内容までかなりハイレベルなので、「相応の値段」はします。僕らも初めは合計金額をみて、「うわー予算超えてるよ」と思いましたが、忘れてはいけないご祝儀の存在。
人数が増えれば増えるほどご祝儀も増えるので、持ち出しの金額も減ってきますのでなんやかんや、持ち出しの金額は想定の範囲内になりました。
金額はそれなりにするものの、クオリティは絶対に満足いくと思いますし、なによりゲストから「けちってる」と思われるコトはまずない。絶対にないです。
150人以上のゲストを考えているひと
披露宴会場のMAXが140名程度なので、それを超える場合には対応してくれるのかちょっと微妙です。でもとりあえずは一度聞いて見るといいです。
というか僕らの場合はそこまで人を呼んだら準備で死んじゃうって思って辞めました。笑
まとめ
こうしてまとめてみると、実際オススメしない人ってほとんどいないですね。笑
金額面は迷うかも知れませんが、クオリティなどは絶対に間違い無いです。たまに、「この式場ちょっとぼろいけど大丈夫?」とか「なんかけちってる感じの式場だなぁ」って思うことありませんか?
そう思われてしまうと、一生に一度なのでずっとおのイメージがついて回ります。考え方は人それぞれですが、選択肢の一つとして、それなりのいいところも見ておくのもありだと思います。
ブライダルフェアは無料ですし。笑
コメント